便利さから少し距離を置いてみる | フランス留学を終えて(1)私は大学3年次の秋学期を、フランス北部に位置するリールという街で過ごしました。出国前はフランス語を勉強した事もなければ、文化や歴史に関する知識も全くなし。そんな私がどうして留学先にフランスを選んだのか。それは「豊かな暮らし」の定義を考察するためでした。私は以前からライフスタイルプロデュースという仕事に興味があり、誰かの人生をより良いものにしたいというなんとも抽象的な想いがあったのです。 でも、人生の豊かさが果たしてどのようなものなのか、人間が「人生の豊かさと幸せ」を測るモノサシを俯瞰的に知る必要があると考えました。 フランスといえば、シンプルで合理的なライフスタイルが注目されていて、本屋に行けば自己啓発コーナーに...19Apr2018カルチャー
Books & Brunch第1回イベントレポート先週の土曜日(4/14)に記念すべき第1回Books & Brunchを開催しました。 軽食を食べながら、「影響を受けた本」をテーマに7名の参加者が持ってきた本について語りました。 本って良いですよね。自分が言葉に出来ていなかった考えを上手く言語化した本を読むとすごく気持ちが良いですし、逆に「そんな考え方もあるのか!」と衝撃を受けるような考え方に出会えるのも本の魅力です。 新たな本に出会えるだけでなく、その本について議論をする事でその本を持ってきた人の生のストーリーに触れられる、そんなイベントでした。 自己啓発本から、小説、片づけの方法を説く本など参加者が持ってきてくれた本は様々。...15Apr2018Our Stories
「偽善の涙にしたくない」長岡里奈の22歳の誕生日2018年3月19日に22歳の誕生日を迎えた長岡里奈の誕生日インタビューです。21歳の1年はどんな1年だった? 多分、人生で1番挑戦した1年だった。インドに行くのもそうだし、そこでした事もそうだし。その挑戦を通して度胸がついたと思う。 04Apr2018Birthday Interviews